TEL
LINE at

風邪のひき始めが肝心!休養と栄養で早めのケアを | 川崎市の整体ならすこやかボディーケア整体院|鹿島田駅・新川崎駅

〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場2-105〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場2-105
お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 免疫力│川崎市の整体なら口コミ1位のすこやかボディーケア整体院|鹿島田駅・新川崎駅の記事一覧

風邪のひき始めが肝心!休養と栄養で早めのケアを

2025.01.07 | Category: 美容・健康

こんにちは。

すこやかボディーケア整体院スタッフの平出です。

空気が乾燥して風邪のひきやすい季節です。

年末年始に生活リズムが乱れたままで体調が不安定になっていると、

用心していてもひいてしまうことも。

長引かせないためには早めのケアが大切です。

「風邪かな?」と思ったら安静に過ごし、水分と栄養をしっかりとってよく寝ることです。

免疫力を高めて早く治すためには栄養バランスのよい食事が重要です。

次の3つのポイントを心がけましょう。

 

 

 

 

 

★風邪のときにとりたい食べ物

軟らかいおかゆやうどん、スープは消化・吸収されやすく水分がとれるので、胃腸に負担がかかりません。

具材には、ほうれん草、カボチャなどビタミン類を補える食材を。

体を温めるしょうがやネギもおすすめです。

 

 

★風邪のときにとりたい飲み物

冷たい飲み物や炭酸系飲料は控え、体を温めるホットドリンクや

症状をやわらげる作用があるものをとりましょう。

 

緑茶

カテキンはウイルスの吸着を防ぎ、ビタミンCも豊富に含まれています。

カフェインが少ない番茶がおすすめです。

ハーブティー

カモミールティーやセージティーは、のどの痛みをやわらげる作用があります。

ハチミツ大根シロップ

大根の辛味成分やハチミツには抗炎症作用があり、

のどの痛みをやわらげます。お湯で割って飲むとよいです。

 

おすすめレシピ!

<トマトとレタスの卵スープ>

トマトにはビタミンC、レタスには体の中でビタミンAに変わるβカロテンが含まれています。
材料(2人分)
トマト…1個、レタス…1/4個、卵…1個、コンソメ…1個、水…2カップ、醤油…小さじ1、塩・こしょう…少々
作り方
1.鍋にコンソメ、水、くし切りにしたトマトを入れ、さっと混ぜて火にかける。トマトの皮が浮いてきたら取り除く

2.沸騰したら、ざく切りにしたレタス、溶き卵を加え、醤油、塩、こしょうで味を調える

 

<金柑の蜜煮>

ビタミンCが豊富で、咳や喉の痛みなどによい。砂糖と一緒に煮詰めて蜜煮に。
材 料
金柑…適量、砂糖…金柑の1/2の重さ、塩…適量
作り方
1.金柑を洗って、横半分に切って種を取り除く
2.鍋に金柑と、かぶるくらいの水を入れ、ふたをせずに中火で加熱して沸騰したら火からおろし、冷水にさらしてアクをとる
3.ふたたび金柑と、かぶるくらいの水を入れ、ふたをして弱火で15分煮る
4.砂糖を3回くらいに分けて入れ、弱火でさらに15分煮る
5.汁を1/3くらいまで煮詰めて塩を少し加え、火を止める
煮沸消毒したビンなどに入れて保存します。

 

 

メールなどでも皆様にとって有用な情報を発信していきたいと思います。

メルマガ登録はこちら

======================================

すこやかボディーケア整体院

〒212-0052

住所:神奈川県川崎市幸区古市場2-105すこやか整骨院内

URL:http://sukoyaka-seitai.com

LINE登録:https://lin.ee/xJkAIkc

TEL:050-7583-1890

======================================

 

体の活性化にのんびり日光浴

2023.03.21 | Category: 美容・健康

こんにちは。

すこやかボディーケア整体院スタッフの橋本です。

だんだんと日差しが暖かくなり、心地良い季節になりました。

今年は平年より早く桜が開花し、関東ではもうすぐ満開を迎えそうですね。

久しぶりに家族やお友達とお花見に出かけて、楽しいひと時を過ごせるといいですね♬

さて、日差しはお肌の敵と思われがちですが、日光には体によいことがたくさんあるんです!

春の暖かい日はのんびり日光浴をしてみませんか?

日光浴の効果

~セロトニンの分泌~

太陽光が目に入ると網膜が刺激され、脳内に神経伝達物質「セロトニン」が分泌されます。

すると「気分がいい」状態になり、集中力が増しストレスが軽減されます。

また、よい姿勢を保つ筋肉が活性化し背筋が伸びて、まぶたもパッチリとして顔つきを引き締めます。

さらにうつ病の予防効果も期待できます。

 セロトニンの分泌には1日30分程度の日光浴が理想的です。

 

~ビタミンDの生成~

紫外線を浴びることで生成されるのがビタミンD。

血液中のビタミンDは自然免疫力を高め、病原体の侵入を防ぎます。

また、骨を強くし、生活習慣病の予防に効果があるといわれています。

ガラス越しの日光ではビタミンDは生成されないので、直接日にあたるようにしましょう!

 

日光浴のポイント

長時間日にあたるとシミ・そばかすの原因になるので、1日30分程度に。

朝起きてすぐに日にあたると体の活性化になり、通勤中でもOKです!

 

メールなどでも皆様にとって有用な情報を発信していきたいと思います。

メルマガ登録はこちら

======================================

すこやかボディーケア整体院

〒212-0052

住所:神奈川県川崎市幸区古市場2-105すこやか整骨院内

URL:http://sukoyaka-seitai.com

LINE登録:https://lin.ee/xJkAIkc

TEL:050-7583-1890

======================================