舌を鍛えていつまでも食事を楽しく
こんにちは。
すこやかボディーケア整体院スタッフの平出です。
舌には様々な役割があります。味を感じることはもちろん、声を出すことも、
食べ物を歯の上に運ぶことも舌の役割です。
あまりよく見ることもないので意識していませんが、舌は筋肉でできた組織。
ですから足腰の筋力が衰えるように、年齢を重ねると舌の筋肉も衰えます。
すると口呼吸の原因になり、アレルギーや感染症のリスクが高まります。
食べこぼしや誤嚥が増えてきたと感じたら舌の筋肉が衰えてきているのかもしれません。
・舌を鍛える体操
①「あー」と口を大きく開く ②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す ④「べー」と舌を突き出して下に伸ばす
※1~4を1セットとして、1日30セットを毎日続ける。30セットを2~3回に分けてもよい。
※痛みを感じるときは2・3のみをくり返してもよい。
高齢の方で歯がたくさん残っているのに、食べる能力が落ちてしまう方も増えてきているそうです。
心あたりのある方は舌の筋肉を鍛えてみませんか。
メールなどでも皆様にとって有用な情報を発信していきたいと思います。
メルマガ登録はこちら
======================================
すこやかボディーケア整体院
〒212-0052
住所:神奈川県川崎市幸区古市場2-105すこやか整骨院内
URL:http://sukoyaka-seitai.com
LINE登録:https://lin.ee/xJkAIkc
TEL:050-7583-1890
======================================